ホテルプラザオーサカのディナーバイキングを大阪いらっしゃいの宿泊プランで食べてきました!
結論的には、普通に利用をしてもコスパが非常に高いディナーバイキングなんですが、料理の種類が多くないというやや残念な面もあります。
個人的には月1~2度は利用をしても良いかなという感じなのですが、ディナーよりお得なランチもやっぱり魅力的。
今後もお得に利用できるために、プラザオーサカのディナー・ランチをお得に利用できる方法を調べました。
プラザオーサカディナーバイキングレビュー
ホテルプラザオーサカのディナーバイキングがついた大阪いらっしゃい専用プランが、とてもお得なんです。
1人でも2人でも1泊1人5,000円の半額2,500円の出費でディナーバイキングを食べることができて、地域共通クーポンが2,000円分がつきます。

ディナーバイキングの通常料金が3,500円なので宿泊した方が安くなる逆転現象w

どんなバイキングなのか多少不安だったのですがスタートです。

カトラリーはホテルらしい。

座席はカジュアルな感じ。


カウンター席もあるのでお一人様でも利用がしやすいですね。

飲み放題もプラス1,000円でつけることができます。

お酒の質はともかく、時間制限がないのでとにかく飲みたいという人には良さそう。

ビールにはレジの冷蔵庫にあり、スタッフにお願いするようになっています。


ソフトドリンクは追加料金なしで飲むことができます。

コチラのディナーバイキングの目玉がライブキッチンのステーキ。

一口サイズに切られて提供されます。味はバイキングとしてはまあまあですかね。

ステーキソースは、ポン酢と和風ソースにマスタード。

暗くなってわかりにくいですがサラダです。



ドレッシングは種類が多めでした。





いろんなホットミールが並びます。

時間が経つと味が落ちますが、エビフライのエビは自体は良かったと思います。





刺し身もありまして、美味しかったです。

お茶漬けコーナー。

カレーもありますよ。

キッズコーナー。

パンはゴマくるみパンだけと少ないです。


便利なオーブン。

果物はいちごがあるのがウレシイですね。


ケーキ2種類にミニシュークリーム。

プリン。

いろいろ甘いものがあります。

シリアルはあるのですが牛乳は見当たらなかった^^;

チョコレートファウンテンにソフトクリーム。

アイスクリームもあります。

まずはフルーツからスタート。

フルーツをおかわり。

最初はこんな感じで取ってきました。

ワインに合いそうなものが揃っています。

刺し身。

ステーキ。

サラダ。

野菜はできるだけ食べます。

なかなか美味しかったです。

続いて2回めに取ってきたもの。

タンパク質多め。

刺し身をまた取ってきました。

洋風茶碗蒸し。

サラダをもう1回。

1回目で気に入ったものを中心に取ってきました。

もう一度ステーキとロールキャベツ。

カレーはご飯少なめで味見程度に食べました。すごく美味しいという感じではなかったです。

最後はケーキなどをたくさん。

普段はあまり食べませんが、甘いもの好きなんでバイキングではたくさん食べます。

グラノーラはミルクがなかったのでこのまま食べました^^;

プリンはあまり甘くありませんね。
後日ライブキッチンのワッフルも食べましたが、スカスカでイマイチでした。生地が少なすぎますね。

総合的には大阪いらっしゃいで利用をした料金はもちろんですが、通常のディナーバイキングの料金でもコスパは良いと思いますよ。
ディナーバイキングの基本料金
ホテル プラザオーサカのブッフェダイニング 「クリスタル」のディナーバイキングの料金は大人3,500円、アルコール飲み放題で4,500円。
事前予約制HP特典(電話でも対応可)を利用すると下記の料金になりお得です。
- 大人¥4.500(フリーフロー付き)→¥4.000
- ¥3.500(ソフトドリンクのみ)→¥3.000
- 中高生¥3.500→¥3.000
- 小学生¥2.000→¥1.800
- 幼児¥1.000(4歳~6歳)→¥900
- 3歳以下無料
※料金はすべて税サ込です。
ホテルのバイキング、それもディナーだと考えると割安感はありますが、高いインパクトがあるとまではいきませんかね。
ただその他のお得に利用する方法を活用をすれば、かなりお得に利用をすることができます。
じゃらんの遊びクーポンを利用
じゃらんnetというと、宿泊予約のイメージが強いですがじゃらん 遊び・体験予約も利用価値があります。
じゃらん 遊び・体験予約ですから、アクティビティを想像するでしょうが、ホテルのバイキングがプランにあったりします。
ホテル プラザオーサカのブッフェダイニング 「クリスタル」のディナーバイキングも公式ページと同じ大人3,000円で提供されています。
その他にもたくさんのバイキング・ビュッフェ・ホテルレストランがあるのでチェックしてみてくださいね。
同じ料金ですが、じゃらんのポイントも貯まりますし、さらに遊び・体験予約クーポンを利用をすればお得に利用をすることができます。
定期的に配布されている2,500円以上の利用で600円割引のクーポンを利用をすることで、2,400円(税サ込)ですから、かなりコスパが高くなります。
ランチバイキングはさらにお得
ディナーよりもランチが通常はお得な料金になっていますが、ホテルプラザオーサカでもランチバイキングは、次のようにかなりお安くなります。
平日
- 男性 ¥1,700
- 女性 ¥1,500
- 小学生 ¥1,000
- 幼児 ¥700
土日祝
- 男性 ¥1,900
- 女性 ¥1,700
- 小学生 ¥1,100
- 幼児 ¥800
営業時間は、
平日11:30-14:30(ラストオーダー14:00)
土日祝 11:30-15:00(ラストオーダー14:30)

時間制限がありませんので、早めの時間からの利用がオススメです。
例えば平日女性で1,500円ですから、ファミレスのランチよりも少し高いかなという程度。
ランチバイキングでもライブキッチンでステーキが提供をされているので、好きなだけ肉を食べることができますよ。
プラザグルメカード
ホテルプラザオーサカには、和洋中、鉄板焼などの直営レストランがありますが、
各レストランでは利用金額に応じてポイントが貯まる「プラザグルメカード」というサービスがあります。
入会&年会費は無料なのでぜひ利用をしたいサービスで、こんなお得な点があります。
- 館内レストランでの飲食代金の総額(税サ込)の5%ポイント還元
- 毎月3のつく日はポイント2倍!(3日、13日、23日)
- 初回登録のボーナス特典として1,000ポイントプレゼント
- 誕生日ボーナス特典として誕生月に1,000ポイントをプレゼント
初回入会と誕生日のボーナス特典と合わせれば2,000ポイントがもらえるので、それだけで無料でランチバイキングを食べることができますね。
3のつく日は10%のポイント還元ですから、平日女性が4回ランチバイキングを利用したら毎年誕生月の1,000ポイントを利用すれば1回分のランチが無料になりますね!
これだとほとんどファミレスを利用をするのと変わらないぐらいになるので、非常にコスパ良くホテルビュッフェを楽しむことができます。
さいごに
バイキングだけでなく、鉄板焼や和食・中華のレストランもあるのでいろんな味を楽しむことができますね。
朝食ビュッフェの他にアメリカンブレックファーストがたった1,000円だったりコスパが非常に良かったりするので、利用価値が高いですよ。
コメント