ホテル日航姫路のALL DAY DINING「セリーナ」でランチビュッフェを楽しんできました!
朝食付きの宿泊プランだったのですが、朝食ビュッフェをランチビュッフェに振替ができたのでランチに変更。
1日1食派の私にとってはランチに振替は好都合だし、ゆっくりと時間をかけて食べることができて大満足でした。
ALL DAY DINING「セリーナ」のランチビュッフェ
ホテル日航姫路ではいくつかのレストランがありますが、朝食やランチ、ディナービュッフェの会場となるのは1階のALL DAY DINING「セリーナ」です。
ホテル日航のレストランですからサービスも丁寧ですし、ゆったりとした雰囲気で食事を楽しむことができるのが魅力。
今回朝食をランチに振替をしたのですが朝食ビュッフェの料金は2,300円、ランチビュッフェの料金が2,300円と同額でした。
朝食が良いか、ランチが良いかは人によって意見が分かれるでしょうが、ランチタイムの開始が11:30で、1時間半以上をかけてゆっくりと食事できるのは魅力です。
早起きをしなければいけない朝食と比べると、やっぱりランチの方が良いですね。
ランチビュッフェの様子
ホテル日航姫路1FレストランALL DAY DINING「セリーナ」でのランチビュッフェの様子です。
座席はこんな感じで混み合ってもないですし、お隣との間隔も十分なのでゆったりと食事をすることができました。

他の多くのレストランと同じようにビュッフェ利用の際には、ビニール手袋とマスクが必須です。
まずはサラダ。たくさん野菜が食べられるのはバイキングの魅力ですね。

ドレッシングは3種類。

さらに健康そうな料理が小鉢で並びます。

さて料理をどんどん取っていきましょうかね。


パスタは2種類。パスタは時間が経つとどうしても味が落ちちゃう感じがするのであまり食べないですが。


ライブキッチンはサイコロステーキです。美味しかったです。

4種類のステーキのソースがありました。

ピザなんかもありました。


和惣菜はちょっと少なめかな。健康的なので箸が進みます。








にゅうめんもありました。姫路ですから地産地食で揖保乃糸なんでしょうかね。

ライスにカレー。カレーはホテルらしくさすがのお味です。







コーヒーや、

アイスクリームもありました。


デザートはもう少し種類があったほうがウレシイですね。甘党の私にとってはね。


パンはラップで包まれていてコロナ対策もしっかりしています。オーブンで再度焼きます。


ソフトドリンクは烏龍茶や水にジュースが3種類ありました。


ビュッフェ台はそれほど広くありませんが、まずまずの料理の種類で全てを食べるのはなかなか難しいぐらいです。
こんなものをいただきました
1日1食で食べる時はめちゃくちゃ食べる私ですが、こんな感じのものをいただきました!
まず最初はこんな感じで料理を取ってきましたよ!

オードブルな感じのものに。

できるだけ多くの物を食べたいのでサラダは控えめw


ライブキッチンのステーキです。

続いて2回目に取ってきたもの。和惣菜中心にカレーにパスタやピザなど炭水化物も入れてみました。

カレーは前日食べたANAクラウンプラザ大阪のものが超絶美味しかったですが、こちらのカレーも美味。

特に揚げ物が美味しかったです。

パスタやピザはビュッフェではちょっと味が落ちちゃうかな。豚肉の料理は美味しかったですよ!

2度目のステーキです。

3回目に取ってきたものはこんな感じ。ちょっとエスニックな感じの料理を集めてきたつもりです。




最後にデザート。ちょっとづつできるだけ多くの種類を取って食べてみました。

小さ目のスイーツばかりで、もう少しサイズが大きいと食べごたえがあるんですがね。


パンは好きなのでもう少し食べたかったですがお腹いっぱいになったのであまり食べられませんでした。
特にシティホテルのパンはオイシイですから、もうちょっと食べたかったです。全般的にはクオリティが高めの美味しいバイキングで満足でしたよ。
コメント